5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大阪市議会 1972-03-31 03月31日-06号

また、不在家庭児童教室の設置については、本市においても過去、不在家庭児童会を設けていたのであるが、専用教室施設管理などの問題があり、加えて遊び場に恵まれない子供の交通事故が年々多くなっている実情から、現在はかぎっ子を含めたすべての児童に安全な遊び場を確保するため、校庭開放中心に行なっている旨答弁されたのであります。 

大阪市議会 1968-02-29 02月29日-01号

次に、青少年対策といたしましては、教育研究及び青少年と教員の研修、集会のための総合施設として、総額8億1,000万円をもつて、教育青少年センター建設にいよいよ着手することとし、本年度はまず3億4,200万円を計上したのでありますが、さらに学校における道徳教育推進や、交通安全教育など生活指導強化とあわせ、児童生徒遊び場確保のため学校開放拡充かぎっ子対策として不在家庭児童会の増設、勤労青少年研修

大阪市議会 1967-11-08 11月08日-01号

また、不在家庭児童会拡充し、かぎつ子対策推進をはかりました。婦人対策としては、婦人会館に3階を増築し、諸講座の拡充をはかるなど、婦人教育充実につとめたのであります。 市立大学整備につきましては、9億6,700万円を支出いたしまして総合学舎建設の一環として、工学部校舎第2期建設工事を完成しましたほか、文科系学部研究室の増築、教養施設整備等を行ないました。

大阪市議会 1967-02-20 02月20日-01号

次に、青少年対策として、東淀川体育館を完成するほか、河川敷等の利用による球技広場の造成、大畑山会館整備教育青少年センター設計等青少年のための教育レクリエーシヨン施設整備拡充をはかるとともに、学校における道徳教育交通安全教育中心とする生活指導等強化とあわせ、かぎっ子対策として不在家庭児童会拡充をはかるほか、勤労青少年のための研修会充実青少年団体の育成、指導者づくりに意を用い、青少年

  • 1